Home > Webサービス
Webサービスの記事一覧
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
商用利用可能のモバイルアクセス解析「うごくひと2」がすごい
- 2009-04-22 (Wed)
- Webサービス
無料で使えるモバイル向けアクセス解析の「うごくひと」がバージョンアップし、「うごくひと2」になっていました。個人ユーザが無料で使えるのはもはや当たり前かもしれないけれど、「うごくひと2」は商用利用も無料!しかも広告表示なし!と素敵すぎるバージョンアップ。しかもモバイルではとりにくいユニークユーザ数の計測にまで対応。これはすごい。
ユーザーローカル、無料の携帯サイト向けアクセス解析サービスを商用サイト用に強化
性別・年齢、地域をはじめとするユーザー属性をページごとに分析できる機能など、10の新機能を追加しました。ユニークユーザー、セッション分析や滞在時間、直帰率、CSV一括ダウンロード機能といった法人用途の実用的な機能も網羅して搭載しています。
また、携帯SEO(検索エンジン最適化)/携帯SEM(検索エンジンマーケティング)の効果測定も可能となっています。具体的には、どの検索エンジンから、どんな検索キーワードで、どのページにアクセスしたかを解析してレポーティングする機能、いつ、どの機種が、どんな場所からアクセスがあったかを足あと帳方式で表示する機能などを備えています。
モバイルのアクセス解析するうえで重要指標
・ユニークユーザ数
・どのページが見られているか
・どこからユーザがきているか
・検索ワードは何か
・どのキャリア、端末で多く見られているか
その全てがこの無料サービスで解決できる。
これは、ウチのサイトにも導入するように提案してみよう。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Twitterが日本でも急激にニュースメディアに成長している&ニュース系Botまとめ
- 2009-03-29 (Sun)
- Webサービス
メディア・パブのTwitterが強力なニュースメディアに(その2)を読んで。海外で伝統的なマスメディアのTwitterのフォロー数が爆発的に伸びている。Twitterでニュースを仕入れている人が増えている。
伝統的マスメディアのTwitterページを調べていて驚いたことがあった。いくつかのニュースメディアのTwitterページが,直近の6週間くらいの短い間に爆発的なフォロワー増を実現していたからだ。
なんと2009年に入ってから3ヶ月で約4倍~5倍。それも100が500になったわけではなく、8000が40000になっているのだから凄い。
Twitterのフォロワー数はすなわち読者数。これはRSSリーダーでの購読に性質が似ているが、決定的に違うことは、Twitterには140文字という絶妙の文字数制限がある。RSSリーダーではリーダー内で完結してしまうものも、Twitterからは直接WEBで記事を読んでくれる。これはメディアとしては大きい。
このTwitterの「ニュース収集ツール」、「ニュースメディア」としての成長は、海外だけの話ではなく、日本でも少しずつだけど今年に現れ始めてきた。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
♪セントリーノ セントリーノ セントリーノ インテルの「本当に自由な休日」
- 2008-12-03 (Wed)
- Webサービス
♪セントリーノ セントリーノ セントリーノ
♪僕は自由に生きるーの
今更だけどハマるよなぁインテル セントリーノのCM曲「本当に自由な休日」。作曲者は誰だ?広告会社はどこだ?
これだけ親しみやすいとパソコンに「Centrino2」というシールが貼ってあるだけで嬉しくなる。CMの続き、動画のフル、歌詞は続きから。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
人脈構築をサポートするSNS「CU」とビジネスSNSについて考えてみた
- 2008-11-10 (Mon)
- Webサービス
http://cu.yahoo.co.jp/
話題の人脈管理・人脈拡大をサポートするSNS「CU」に参加してみた。(Noriくんに招待してもらった。感謝。)いわゆるビジネスSNSで、海外では「Linkedin」が成功しているモデル。
UIはmixiと一緒なので使いやすく、機能はシンプルで、現在はコネクションを管理、連絡を取るためだけのSNSと言える。ただ、コネクションを管理するにもまだ機能は足りない。少なくとも下記は必要だと思う。
・コネクションのグループ分け機能
・コネクションごとのメモ(名刺にメモ的な)機能
必ずニーズはあるはずのビジネスSNSだけど、日本では先行サービスがことごとく閉鎖となっているだけに、満を持してのヤフーの参入には期待したい。けどこのままじゃ確実に厳しいと思う。
話題の人脈管理・人脈拡大をサポートするSNS「CU」に参加してみた。(Noriくんに招待してもらった。感謝。)いわゆるビジネスSNSで、海外では「Linkedin」が成功しているモデル。
CU(シーユー)は、参加者が互いに友人・知人を紹介し合い、人脈構築をサポートするサービスです。
特に、ビジネスにおける人脈管理・人脈拡大を目的とし、新たなビジネスチャンス獲得のきっかけ作りを支援します。CUは、友人や知人から招待されると参加できます。
「CU」の所感
UIはmixiと一緒なので使いやすく、機能はシンプルで、現在はコネクションを管理、連絡を取るためだけのSNSと言える。ただ、コネクションを管理するにもまだ機能は足りない。少なくとも下記は必要だと思う。
・コネクションのグループ分け機能
・コネクションごとのメモ(名刺にメモ的な)機能
必ずニーズはあるはずのビジネスSNSだけど、日本では先行サービスがことごとく閉鎖となっているだけに、満を持してのヤフーの参入には期待したい。けどこのままじゃ確実に厳しいと思う。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
槇原敬之ニューアルバム発売記念 「100人の後ろ姿大募集!」
- 2008-11-01 (Sat)
- Webサービス
槇原敬之×エキサイト企画で「槇原敬之ニューアルバム発売記念 100人の後ろ姿大募集!」。あなたの"後ろ姿"がプロモーションビデオになる、あなたの"後ろ姿"でマッキーの曲に花を添える。そんな企画です。
マッキーのファンも、後ろ姿に自信のある方も、是非投稿してみてください。
2008年11月19日に発売される槇原敬之ニューアルバム
「Personal Soundtracks」収録曲の1つ、「君の後ろ姿」のプロモーションビデオを、ユーザー投稿の
写真によって制作する「エイベックス」と『エキサイト』の共同企画です。
ユーザーは、大切な人やペットなどの「後ろ姿」を撮影し、PC又はケータイ
から特設サイトに投稿します。投稿された写真から、厳選された100枚の
写真をもとに、当楽曲のプロモーションビデオを作ります。
槇原敬之ニューアルバム発売記念 「100人の後ろ姿大募集!」
http://ushirosugata.excite.co.jp/
マッキーのファンも、後ろ姿に自信のある方も、是非投稿してみてください。
●企画概要
2008年11月19日に発売される槇原敬之ニューアルバム
「Personal Soundtracks」収録曲の1つ、「君の後ろ姿」のプロモーションビデオを、ユーザー投稿の
写真によって制作する「エイベックス」と『エキサイト』の共同企画です。
ユーザーは、大切な人やペットなどの「後ろ姿」を撮影し、PC又はケータイ
から特設サイトに投稿します。投稿された写真から、厳選された100枚の
写真をもとに、当楽曲のプロモーションビデオを作ります。
槇原敬之ニューアルバム発売記念 「100人の後ろ姿大募集!」
http://ushirosugata.excite.co.jp/
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
中日ドラゴンズの試合速報をTwitterで受け取ろう!! 「野球速報サービス@twitter」
- 2008-10-24 (Fri)
- Webサービス
白熱しているクライマックスシリーズ。
ということで、中日ドラゴンズの試合速報をTwitterでチェックできるbotでみんな応援しよう。
下記をfollowするだけ!
http://twitter.com/Yakyu_Dragons
一応、中日ファンじゃない人のために、下記に他の球団のbotも掲載しておく。
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
「Google Chrome」を好きな色のテーマに変更する方法
- 2008-09-07 (Sun)
- Webサービス
ちょっと使ってみた感想
・なによりも起動が速い!表示が速い!・シンプル(これならIEユーザでも乗り換えやすい)
・履歴ページが見やすい、よくアクセスするページが便利
・まあ思ったよりも普通のブラウザだったな。
・ポップアップの挙動が変??
これは上の図のように、ブラウザのシェア争いに大きな影響を与えるのは必至。Googleが作ったブラウザというのも、これだけGoogleの検索エンジンが一般化していることで、Firefoxよりも安心感があるのでIEユーザが大量に乗り換える可能性は大きい。
しかし本当に起動も表示も高速。ITProの検証によると、Firefox 3.0.1に対しては約1.7倍,Internet Explorer 7に対しては約17倍高速だという。ちょ、17倍ってIEオワタ\(^o^)/.。Operaが最速と言われていた時代はもはや過去だな。
早くもGoogle Chromeのテーマが公開されていたので、早速変更してみた。
Google Chrome Themes
- Comments: 2
- TrackBack (Close): -
Home > Webサービス