
本日開催された「mixi meetup 2010」に行ってきました。
ビックトピックスばかりで、正直興奮しました。
<一部抜粋>
・ついにmixiがトラフィックを外部に開放。mixiはソーシャルグラフプロバイダーになる
・「mixiアプリ」のスマートフォン版がスタート
・[jp] モバゲータウンとmixiが連携へ??mixi checkはモバイルにも対応
・mixi、中・韓の最大手SNSと連携 北米・欧州のSNSとも協議
大きな話はともかく、小さなことから。
さっそくこのブログにもmixiチェックを設置してみました。
意外と登録作業やキーがあって、難しかったので、FC2ブログでのmixiチェックの設置方法をメモします。
mixiチェック設置方法
mixiチェックを設置するにはチェックキーというキーを発行する必要があります。チェックキーの発行はmixi Developer Centerにある「mixi Developer Dashboard」から。このへんの解説は下記が詳しいです。
ブログにmixiチェックを設置
続いてコードをブログに設置します。
一番基本的な設置コードは下記です。
これにチェックキーとブログURLの属性、ボタン画像の種類を追加します。
これをブログの適当なところに貼りつければ完了(なはず)。
しかし、これからのソーシャルな時代がますます楽しみになってきました。
<a href="http://mixi.jp/share.pl" class="mixi-check-button">Check</a>
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>
これにチェックキーとブログURLの属性、ボタン画像の種類を追加します。
<a href="http://mixi.jp/share.pl" class="mixi-check-button"
data-key="あなたのアクセスキー"
data-url="<%topentry_link>""
data-button="button-1">Check</a>
<script type="text/javascript" src="http://static.mixi.jp/js/share.js"></script>
これをブログの適当なところに貼りつければ完了(なはず)。
しかし、これからのソーシャルな時代がますます楽しみになってきました。
- 関連記事
-
- mixiチェックをFC2ブログに設置する方法
- Twitter公式のツイートボタンがついにリリースされました&FC2ブログでの設置方法
- 話題のソーシャルジオメディア「foursquare」をはじめましたが・・・